プレスリリース
-
福岡発スマートシティモデル、全国へ 27万人の暮らしに浸透したDXの知見・実績データを一挙公開 「LINE SMART CITY DAY FUKUOKA 2020」12月15日開催
-
LINE Fukuoka設立7周年。 「福岡発・全国」を生み出すLINE流“地方拠点”、7年の歩み
-
LINEで給食のアレルギー品目や献立情報の通知が受け取れる「あんしん給食管理」機能が、内閣官房・政府CIOポータルサイト 「オープンデータ100」の事例に選定
-
来年の福岡マラソンへの思いを込めて写真やLINE公式アカウントで作るメッセージ画像をSNSに投稿する「#福岡マラソンつなぐプロジェクト」を11月8日から実施
-
全国初 鉄道事業へのLINEミニアプリ導入。福岡市地下鉄「天神・博多間1日フリーきっぷ」の 購入からスポット案内までLINEで完結。
-
福岡市と「文化施設の観覧券の電子化・オンライン決済」の実証実験開始 LINE上で電子チケットの購入・発券・混雑情報の確認が可能になり、 非接触の施設利用をサポート
-
Fukuoka Smart City Community発足 異業種9社で強固な協力体制を構築し、福岡市のスマートシティ化の加速を目指す
-
「LINE SMART CITY GovTechプログラム」ソースコード提供本格始動 システム開発事業者向けの説明会も開催決定
-
福岡市LINE公式アカウント、2020年度グッドデザイン賞受賞
-
福岡市LINE公式アカウントに、「休校情報等通知」機能を導入 災害時等による一斉休校のお知らせをLINEでタイムリーに届ける
-
「別府の旅はLINEといっしょに。」別府市LINE観光アカウントを公開 温泉や観光スポット186ヶ所から行きたい場所を簡単に探せる
-
14,857人が参加登録!LINEを使った福岡市オンライン避難訓練「とつぜんはじまる避難訓練」実施レポート